コロニアル屋根塗装後に雨漏り⁈(リフォームのこつ)

 

 屋根の塗装後の雨漏れ原因とは?

 

インスペクションでみえてくる、塗装後の雨漏り原因。

インスペクション 耐震診断 福岡
リフォームのこつ スレート瓦雨漏原因

 スレート系(商品名コロニアル)の屋根は15年おきの再塗装が望ましいのですが、せっかく塗装して綺麗になったのに雨漏れが始まったという話が少なくはありません。ではその原因をみていきましょう。

写真は屋根の尾根に当たる部分(棟木と登棟)ですが、野地板にはっきりと漏水の跡がありますね。ではなぜこの棟部分で雨漏れが起こったのでしょう?

インスペクションでみえてくる、塗装後の雨漏り原因。

インスペクション 耐震診断 福岡
リフォームのこつ スレート瓦雨漏原因

 雨漏れ部の屋根側の状態がこちら。

塗装工事完了で綺麗に塗装されていて、一見何も問題なさそうですが実は…。

インスペクションでみえてくる、塗装後の雨漏り原因。

インスペクション 耐震診断 福岡
リフォームのこつ 漏水

 この登り棟部の板金を外してみるとご覧の通り防水シール材が塗装工事時に棟押え板金と瓦の間に連続して施工されていました。実はこのシール材、新築時に屋根業者さんは絶対に打ちません。なぜかというと棟板金含め屋根の雨押え系板金(屋根の切れ目や壁の取合い部の板金)はある程度の雨はしのぐ一方、内部に入てっきた雨水は適切に下流側に流し排水する事をねらって施工しているからです。

このシールが原因で棟部には吹き込んだりした雨(スレート系の瓦は重なり部から毛細管現象で雨を吸い上げる場合も有)が排出されず溜まって瓦の隙間から防水紙側へと浸入し釘穴や防水紙の劣化部から屋根裏へと漏れていくのです。

インスペクションでみえてくる、塗装後の雨漏り原因。

インスペクション 耐震診断 福岡
リフォームのこつ スレート瓦雨漏原因

 また棟部以外でも塗装工事が終わって、雨の直後にこのスレート瓦の重なり部に薄いヘラなどを差し込んで瓦を少し浮かすと、隙間に毛細管現象で溜まった雨水が一気に流れ出てきます。その原因は塗装工事完了時に先ほどの棟板金同様、瓦同士の重なり部に今度は塗料が付着し水の逃げ道を塞いでしまったことが原因なのです。塗装工事を入念にするのは大切なことですが、塗装後の重なり部の縁切りが重要なのです。瓦には隙間は無い方がいいと思われるかもしれませんが、必要な隙間(水抜き)もあるのです。

インスペクションでみえてくる、塗装後の雨漏り原因。

インスペクション 耐震診断 福岡
リフォームのこつ スレート瓦雨漏原因

 結果的に屋根の塗装工事だけのつもりが、内装(雨漏れ直下の和室天井張替)補修までと、思わぬ出費となりました。

瓦の塗装工事を依頼される場合は不必要なヶ所へのシールと塗装完了後の塗膜の縁切りをしてもらうよう注意しましょう。

既存住宅には経年劣化による不具合がつきものです。でも、購入前のインスペクションで、状況がわからないという不安を解消することは可能ですよ!