地上から見るぶんには、特に異常は無さそうにみえる雨樋、なぜ雨水があふれるの?
インスペクションで判る、雨樋のオーバーフローの原因。
その原因の大半はご覧の通り軒樋で集められた雨水が集まるジョウゴの部分(赤丸)が詰まることによって起こります。近年のゲリラ豪雨時にはナイアガラの滝のように、帯状になって流れ落ちることもありますよね。
では、何が詰まるのかというとまずは樹木の葉。
インスペクションで判る、雨樋のオーバーフローの原因。
そこへ大気中の埃やご覧の通り屋根からもモルタルのかけらや土が流れてきて詰まります。すなわち砂や土、ガラに有機物(樹木の葉)が混ざり合いヘドロ化し、まるでどぶ川のような状態になります。
インスペクションで判る、雨樋のオーバーフローの原因。
さらに、以前もご紹介しましたが、焼きの甘い種の瓦だとそれ自体も溶けだして雨水と混ざり粘土と化し詰まりを助長させる場合もあるようです。これも定期的な点検さえしておけば未然に防げることなのです。ほとんどの方は一生に一度の大切な住まいです!長持ちさせるためにも、是非点検の習慣をつけましょう。
既存住宅には経年劣化による不具合がつきものです。でも、購入前のインスペクションで、状況がわからないという不安を解消することは可能ですよ!