瓦のズレ原因?

 

 住宅の不具合相談として寄せられる事例の多くに雨漏れがあります。その雨漏れ原因(場所)の多くが意外にも壁からというお話しを前回しましたが、当然屋根自体からの原因も多いようです。

 

瓦のズレ

ホームインスペクション 耐震診断 福岡
住まいの健康診断 屋根からの雨漏れ

 雨漏れ相談依頼のある住宅の屋根を確認するとご覧の通り。完全に瓦がズレて直接雨水が野地板に張られた防水紙(アスファルトルーフィング)に降り注ぐ状態でした。元来瓦自体に完全防水機能はなく多少の雨は瓦を通り抜けますが、二次防水として先程述べた防水層が下地に張られているのです。

ところが経年劣化によりその防水層も劣化し、このように直接雨水が浸入するようなヶ所ではやがて躯体内に雨水が浸入し、雨漏れ事象として発覚するのです。

 

原因

ホームインスペクション 耐震診断 福岡
住まいの健康診断 屋根からの雨漏れ

 直接の原因は瓦のズレによる雨水の集中進入ですが、ではなぜ瓦がズレるに至ったのか?それは白囲み内にある瓦桟(カワラザン)の劣化破断でした。瓦はこの瓦桟に掛けてズレ落ちないよう施工されていますが、瓦残の劣化(留付け釘の腐食)により強風や時には地震等の外力によりズレてきたようです。

応急処置

ホームインスペクション 耐震診断 福岡
住まいの健康診断 屋根からの雨漏れ

 抜本的には全瓦を一時的に剥がし下地防水(現在では耐久性の高い物や遮熱性の高い物等、高性能な防水紙が有り)から全面的に葺き代える又は瓦も含めて全葺き替えをお勧めしますが、今回は様子見というご依頼を受けて、廻りの瓦を剥がすことなく、ズレた瓦のみをシール処理によって補修(元の位置)しました。瓦桟は施工せずシール剤による点付け等の固定になります。

考察

ホームインスペクション 耐震診断 福岡
住まいの健康診断 屋根からの雨漏れ

 では今回のお宅の瓦桟がなぜ腐食したのか?ですがご覧のようにこのお宅の屋根はトップライト(天窓)がズレた瓦の周辺に2ヶ所、さらに谷もあるという複雑な構成をしており単純な一枚板状でないということから、常態的に瓦の隙間を雨水が通り抜けている為と推察できます。さらにこの屋根は北面に有り浸入した雨水が乾燥し難い点も瓦桟劣化を招いた要因の一つでしょう。

結論としてやむを得ない場合を除き屋根形状はあまり複雑にすべきではないですね。

既存住宅には経年劣化等による不具合がつきものですが、インスペクションによりその原因がはっきりし対策をこうじることができます。