コンクリート構造は段階を追ってつないでいきます。
その継ぎ目は簡単に水を通してしまいます。
コンクリート打ち継ぎ部は割に簡単に水を通し、写真のような白い鍾乳石(通称:エフロ)のような現象が生じる場合があります。
構造的にも意匠的にも好ましいとは言えません。
なるべくこのような現象にならないようにするのが、写真の止水板(ゴムの板)施工です。
適材適所で使えばある程度の止水効果が得られます。
既存住宅には経年劣化による不具合がつきものです。でも、購入前のインスペクションで、状況がわからないという不安を解消することは可能ですよ!
福岡市近郊でインスペクション( 建物診断) をご希望の方は、いえロボにご相談ください︕
いえあ-る合同会社
〒811-2209
福岡県糟屋郡志免町王子1-2-20
【TEL / FAX】092-936-2598
「いえあ~る」について知りたい方は▶よくあるご質問