台風対策として瓦留め工事をする場合の注意点。
しっかりと瓦留めボンドで固定された瓦。
実はこの継ぎ目のないボンド施工により瓦の重なり部に入った雨水が逃げ場を失い結果的に雨漏れの原因になるという残念な結果に。
瓦をはぐると…
防水紙(アスファルトルーフィング)の上に水道ができていました。
この雨水が防水紙の劣化による裂け目等から天井にポタリとくるのです。
瓦留工事をされた経験のある方は、点検した方がいいかもしれません。
既存住宅には経年劣化による不具合がつきものです。でも、購入前のインスペクションで、状況がわからないという不安を解消することは可能ですよ!
福岡市近郊でインスペクション( 建物診断) をご希望の方は、いえロボにご相談ください︕
いえあ-る合同会社
〒811-2209
福岡県糟屋郡志免町王子1-2-20
【TEL / FAX】092-936-2598
「いえあ~る」について知りたい方は▶よくあるご質問