防災 防災訓練
防災訓練 · 2024/03/21
 前回に引き続き災害発生後の救助で役に立つロープワークのお話しです。今回は「もやい結び」のお話です。ロープワークとしてはその状況下に適した様々な結び方があるのですが、いざという時に実践できなければ意味がありません。ですから前回の「巻き結び」と今回の「もやい結び」の最低二つは習得しておくことをお勧めします。 ...
防災 防災訓練
防災訓練 · 2024/03/20
 災害の中で突然襲ってくる地震は予測が不可能で、事前非難ができません。よって発生するとほぼ全員が被災してしまいます。そしてその被害の中で最も多いのが、倒壊または倒れてきた家具等によって挟まれるという状態です。身体全体が挟まれてしまうと10分前後で圧死してしまいますし、手足等の身体の一部が部分的に挟まれた場合でも、時間が経てば毒素が身体全体に回ってやがて死を迎えることになります。防災の基本は自助ですが、この場合共助によって助け出すしかありません。今回は挟まれた被災者の救助方法についてのお話です。  ©福岡県主催の防災士スキルアップ研修

防災 防災訓練
防災訓練 · 2024/03/18
 私は防災士の資格も有しており、地域防災役員も務めています。災害が発生しそう、或いは発生してしまった場合、防災士に求められるものはまず自分そして家族の安全の確保(自助)です。次に求められるのが地域防災活動(共助)です。災害が迫りくる状況の中または災害が発生してしまった場合は、一人でも多くの人命の安全確保・救助が求められます。今回は、その人命確保・救助の為に役に立つロープワークについてのお話しです。 ©福岡県主催の防災士スキルアップ研修
防災【簡易担架のつくり方】
防災訓練 · 2024/03/12
 東南海を始め巨大地震の発生が危惧されています。万が一発生した場合、行政による共助は災害発生直後はほとんど期待できません。そんな中唯一可能なのは、地域住民による共助だけなのです。その共助にはある程度の防災用品の備えと知識、そして訓練が必要です。災害の発生は防げませんが、防災によって一人でも多くの命を守る為にも、知識の修得と訓練を地域単位で実施したいものです。今回は身の周りにあるものでつくる簡易担架のご紹介です。 ©福岡県主催の防災士スキルアップ研修

志免町 インスペクション リフォーム
 元来押入れとは、日本の旧生活様式に合わせた収納部であり、現代の生活様式では使いにくいのかもしれません。そんな押入れの活用法とは。
志免町 インスペクション リフォーム
 忙しい毎日の生活の中でも戸建て住宅には様々な管理が必要な事項があります。その一つが庭の除草ではないでしょうか。今回はその対策の一例です。 #庭草対策 #除草 #レンガ敷

志免町 インスペクション リフォーム
 板金屋根の漏水事例の一つに軒先の雨水浸入があります。その原因と対策をみていきましょう。
志免町 インスペクション リフォーム
 近年の降雨量は温暖化と共に増加しており雨樋(軒樋)がその雨量を受け止められず、オバーフローが起こっています。今回はその対策をみていきましょう。

志免町 インスペクション リフォーム
 建物の中で屋根や庇は直接雨を受ける部位です。当然メンテナンスを怠れば劣化し易い部位であるとも言えます。今回はその事例のご紹介です。
志免町 インスペクション リフォーム
 今ではテレビや電話、インターネットが1回線契約で利用されるケースが増えてます。今回はその仕組みの解説。

さらに表示する